
あなたの周りにもいませんか?
またはあなた自身そうだったりしますか?
①副業に興味ありません。
②副業は怖い、騙される。
③副業は儲からない。
考え方は人それぞれです。
その人が心底そう考えているのなら
私は何も言いません。
ですが、自分がなぜそう思うのか、
原因を突き止めておく必要があります。
なぜならば、
#無駄な先入観は成功の最大の敵
だからです。
今日はたまたま副業の話ですが、
こういう思い込みタイプは他のことでも
さまざまなチャンスを逃していることが
多いです。
それではいつまで経っても
人生好転しません。
そこで、今日は先ほどの感情がどうやって
生まれるのかについてタイプ別に
ご紹介したいと思います。
これを理解することで、
先入観を外した自分と向き合い、
本当にどうしたいのかが
見えてきます。
耳の痛い話なので知りたくない人は
見なくて大丈夫ですが、人生何か変えたい
と考えているならば必見です。
①副業に興味ありません。
・自分に嘘をついている人
・本当に自分には必要ないと思っている人
のどちらかがほとんどです。
前者は、本当は気になる。でも…
どうせそんな上手い話がある訳ない。
または過去に実際、痛い目を見た。
欲しくなる物は最初から遠ざける、
というタイプが前者に当たります。
ただ、本当に遠ざけたいのなら
意識しないよう、そんなことを
いちいち口に出しません。
かえって意識しちゃってます。
つまり本当は興味津々なんです。
さながら目を伏せながら
チラ見でホラー映画見る人です。
結局見たいんですよね?ってこと。
なら一度真正面からぶつかって、
なぜ自分は副業に興味があるんだろうと、
分析することが大切。
その上で不要なら目に見えるところに
置いてはダメです。口にしちゃいけません。
でないと一生、あなたをカモにしてやろう
なんて考える輩に付き纏われます。
一方、後者は、自己肯定感が低すぎて
現状で満足しているか、のんびりしてて
世間を知らなすぎるマイペースな方です。
欲がないのは日本人では美徳とされますが、
言い換えれば何に対しても無関心、
自分が世間の役に立つという意識が低いです。
自分をガンガン幸せにして、
周りもドンドン幸せにする。
その発想はないです。
これは性格とか自分にとっての人生観なので、
無理やりどうこうというのはないです。
ただ、今後の世の中は、そういった無個性が、
当たり前に飯が食えて当たり前に子供を
学校に行かせる、のも大変になります。
そういった現実も踏まえて、自分の蓄えが
足りているのか、家族を幸せに出来るだけの
暮らしができるのか、そんなことをもう少し
考えてみた方がよいです。
②副業は怖い、騙される。
・副業が何なのか分かっていない、分ろうともしない
・過去に騙されたことがある
こんなタイプです。
前者は、分からない=怖い、という
典型的な危険回避型人間。
分からないなら学ぼうよって言うと、
いや、どうせやらないし、とか言う人。
だったら初めから怖いとか騙されるとか
言うなって話です。
素直に「知らないので怖いだけです。」
こう言えば話は終わり。
それを見栄なのか恥ずかしいのか、
決めつけで押し通すタイプ。
攻撃的な人が多いです。
自分の思い通りに人生を生きてきて
それがベストだと思いこんでいる人。
それなりに「良い暮らし」なので、
危機感なんて皆無。
視野が狭いので他の選択肢に目を向けません。
他の人の意見を取り入れて失敗したくない、
そんな自意識過剰なのも特徴。
人の話を聞かない面倒な人が多いので、
正直、あまり時間を割きたくないです。
って成功者に思われてしまうので、
成功からは遠ざかります。
もう少し謙虚な気持ちを持つことが大切です。
もし、自分が尊敬できる人がいるなら
分からないことを聞いてみましょう。
ポイントは感情ではなく、
仕組みを理解しようとすること。
後者は、一度痛い目に遭っているので、
より警戒心が強いです。
確かに詐欺的な儲け話は多いです。
そんなことをする人たちは言語道断です。
ですが、なぜあなたはそれに取り組んだのか?
きっとそこに夢や希望を持ったはずです。
共感できる想いがあったからです。
結果は出なかったかもしれませんが、
その原因を考えてください。
本当に詐欺だったのか?
自分のやることが足りていなかったのでは?
本当に詐欺なら、次どうすれば騙されないか?
どういう取り組みなら結果が出るのか?
あの時の思いは嘘なのか?
一度や二度の失敗で諦められるのか?
そんなことをもう一度振り返ってください。
たった一回のチャレンジで成功した、
そんなこと言える人って私の周りにも
一人もいませんよ。

③副業は儲からない。
副業は儲からない
と思っている人の根拠です。
この先入観があると話は終わりです。
・やってみたけれどダメだった
・やっている友人が稼げていない
・成功のイメージが湧かない
では、そんな人に質問です。
ダメだった人は、
どれだけやりましたか?
友人が稼げていない人は、
あなたがやりたいことやってますか?
イメージが湧かない人は、
成功している人に会ったことありますか?
これが納得できるレベルで説明できる人は
まずあなたの周りにいないと思います。
しつこいようですが、無料で楽して簡単は
基本ないと思ってください。
なぜならば、それを見ず知らずの
あなたに提供するメリットがないから。
もし本当に無料で楽して簡単だったら
あなたが紹介する側になった時、
どうやって稼げるようになりますか?
また、塾で学んだけど結果が出なかった。
そんな人は結果を出している人の真似を
やり切りましたか?
あの人とは違うと言って、やるべきことを
やらなかったり、これをやりましょうと
言われたことを怖がってやらなかったり。
そんな悔いが残る形でやめてませんか?
友人が稼げていない人、
それってやたら勧誘されるものですか?
権利収入とか主張しているもの?
副業にも色々なものがあります。
インターネットビジネスといっても
細かいやり方などを挙げたら
キリがありません。
おそらくその友人は自身が組織の末端で、
一部の上層部を稼がせるために、
勧誘させられている人です。
その場合は、そもそも話を聞く人が
間違っています。
成功のイメージが湧かない人?
成功している人に会ってみてください。
成功している人のお金の使い方、考え方、
価値観などは、おそらく今のあなたには
刺激が強すぎるくらい違うもののはず。
身近にそういう方がいなければ、
私にご相談ください。
自分がどうして良いかわからない、
でも何かこのままじゃいけない、
そんな方こそご相談に来ています。
***************
〈まるやまたかおに相談〉
https://rebrand.ly/LINETOROKU
からお友達追加
登録後、『相談』と入力して返信
***************
詳細が気になるならセミナーも
受講してもらっています。
こうして成功のイメージを
自分なりに具体的に落とし込みます。
そこから先、やるかやらないかは
その人次第ですが、成功のイメージは
確実に掴んでいただけます。
「副業は儲からない」の先入観の正体は、
①あなたの継続が足りなかった
②選ぶ副業が間違っていた
③そういう人種と出会ってこなかった
この3つに尽きます。
逆にそこさえクリア出来たら、
やろうって思える訳です。
明日やろうはバカやろう!
なんて格言もあります(笑)
やるなら明日ではなく今でしょ!
今を大切に人生豊かにしていきましょう!
当たり前のことですが…

要は副業といえどもビジネスなんです。
ビジネスってことは経営ってこと。
ということは、
#経営学やマーケティング論
の基本原則なんかは当然通用します。
つまり、サラリーマン・OLであれば
自分の本業で意識してることを
そのまま生かせるってことです。
昨日も本業関連の本読んでましたが、
PDCAとか3C分析とか損益分岐点分析とか、
普通に出てきます。
(知りたい方はコメントするか調べてね)
怪しいって言って全然違う世界のことを
考えちゃってる人もいるかもしれませんが、
私の周りはみんな真剣にビジネス=経営を
学んでます。
言ってしまえば、
リアル経営塾な訳ですよ。
サラリーマン・OLの特技である、
我慢強い、一般常識がある、社交的
こんな要素を生かしつつ、学びながら稼ぐ。
メリットしかないですよね?
唯一のデメリットはこの投稿を読む前の
あなたのように疑いの目で見る
身近な人々が猛反対してくること。
知らないで反対している人の意見、
無視しましょう!
だって他でもない、あなたはその人たちを
幸せにするために今の暮らしを変えたいと
思っているんでしょう?
そうであるならば、その人たちのためにも
あなたはやるべきです。
自分の人生、人に委ねて後で後悔するのは
やめにしましょう!
〈まるやまたかおのLINE@に登録して
無料プレゼントをゲットする♪〉
2週間のワークで失敗しない起業家の心構えが身につく『起業家に必要な9つの心得と5つの失敗』を無料プレゼント🎁
🎁受け取り方法🔻
から「無料プレゼント」をタップ
または🆔検索で、@ 225ogorp(@を忘れずに)
登録後「特典」と入力して返信
**************************************
副業で本業超え、本気の複業を支援する
複業実現コンサルタント
丸山貴生